リオ&ラーンの先生と生徒たちとリオの中心にある街サンタテレサに行きました!最初に学校で合流しメオテオで街中に行きました。日本と違いメトロの中はとても賑やかで知らない人達もお互いと話していました。まずサンタテレサまで行くボンジニョに乗るための駅に行きました.ボンジニョとは箱根のケーブルカーみたいですがもっと小さく25人ギリギリ乗れるかの大きさです。金曜日だったためとんても混んでいて待ち時間が大体1時間半以上かかりそうだったのでサンタテレサまでにあるリオ一のフェジョアーダのレストランに歩いて行くことにみんなで決めました。その代わり帰りにボンジニョに乗ることになりました。行きに道はかなり急な坂の歩きで皆んな息をハーハーしながらお腹を空かせ上がりました。坂の初めにセラロンの階段を通りました.ここは有名な観光地で沢山の人はそこで写真を取りまくっていました。セルフィーやポーズしたおしゃれな写真を沢山。写真の嫌いな私からしたらとても見てて面白かったです。そこからきつい逆上がりの最後にお腹を空かせて私たちを待ち受けていたのがリオ一のフェジョアーダでした。Bar do Mineiro は見た目普通のこじんまりしたレストランですが二階と三階がありそれも外にあり森の景色を見ながら食事を満喫できます。街から離れた場所ですが100%行く価値がある現地の人しか知らないあなばです!!!お腹が一派になり帰りはレストランの近くからボンジニョにのり山を降りました。おすすめでーす!!!最初から最後までリオだからできる最高の経験でした!!!
Hanna Ichihashi, Japón
Siempre estamos abiertos a cambios rápidos. Nuestro cambio esta vez fue que hicimos una ruta diferente, pero con la misma diversión en Santa Teresa. Una ruta diferente porque desde que el clásico tranvía estaba con problemas, nuestros estudiantes tomaron un camino diferente para ver todo lo que el barrio ofrece. Disfrutamos de una sabrosa feijoada en el Bar do Mineiro, subimos al tranvía por el medio de las calles y acabamos nuestra visita en la famosa escalera Selarón. ¡Una linda tarde con una ruta diferente pero la misma diversión!
Puedes ver más de esta actividad en nuestro Facebook:
¡Haz clic aquí y descubre cómo fueron nuestras últimas RioLIVE de Santa Teresa! Actividades